★Top★ ★Studio Work★ ★Profile★ ★機材一覧★ |
※ お知らせ ※ 出力依頼に関しては出力受付用メール/X DM等で問い合わせの程お願い致します。 原材料の高騰などの理由により、2023年3/1付けで出力代金の改正をおこないました。 料金表アドレスをご存じのサークル様は御確認の上発注をお願いします。 ※会場への直接発送の件に関してですが、基本的に宅急便の伝票には出力依頼者の自宅住所・連絡先を 記入しております(各即売会の発送フォーマットに従ってます)。 ですので、この直接発送方法を使われる際 には原稿入稿時に必ず必要明記事項を全てお知らせ下さい。 でないと、確実に会場に到着しないだけで なく、追跡すら出来ない事態になりかねません。 確実に手元に届ける為にもご協力お願い致しますm(__)m 発送が完了しましたら、伝票のスキャン画像を添付して知らせております これは、会場確認用に使って頂く 為にとやってる事です♪ 基本的に伝票のスキャン画像はTwitterDMにてお送りしておりますが、これは当方と 相互フォローを入れて頂いてる方のみの対応となっております。 Twitterを使ってない等の理由がある方には メールの添付にてお知らせしております。 ※新プリンタになって、光沢紙系(プロフェッショナルフォトプリント)の種別指定が無い注文がかなりの数に なっております。 プロフェッショナルフォトプリント紙には光沢/半光沢の2種があり、出力料金はどちらも 同じですので依頼される際には必ずどちらで出力するかを明記してください。 なお、指定無き場合は光沢で出力させていただきます。 ※A2ノビの最大標準出力可能サイズが変更となってます。 新しい最大出力範囲は604mm×451mmとなります。 この範囲内のサイズをA2ノビ(B3)として取り扱いしていきます。 |
※ イベント出動予定表 ※ ※もりりんが直接搬入可能な即売会は、下記に記した一覧通りです。 この予定表にある即売会に関しては ほぼ直搬可能ですが、会場によっては会場外で受け渡す場合がありますので、詳しい受け渡し方法は問い合わせ の程お願い致します。 |
開催日 | 開催地 | 即売会イベント名 | 会場内搬入 |
2023/10/01 | 京セラドームスカイホール | カラマスジューシィ | 直搬OK |
2023/10/01 | 東京ビッグサイト | COMIC1☆23 | 発送対応 |
2023/10/15 | インテックス大阪 | 第19回 東方紅楼夢 | 直搬OK |
2023/11/12 | 東京ビッグサイト 東ホール | 第十回博麗神社秋季例大祭 | 発送対応 |
2023/12/30・31 | 東京ビッグサイト | コミックマーケット103 | 直搬OK |
2024/01/14 | インテックス大阪 | こみっくトレジャー43 | 直搬予定 |
2024/--/-- | ---- | 第二十一回博麗神社例大祭 | 直搬予定 |
2024/--/-- | 東京ビッグサイト | COMIC1☆25 | 直搬予定 |
2023/08/-- | 東京ビッグサイト | コミックマーケット104 | 直搬予定K |
※ 新規出力問い合わせについて ※ 最近、新規出力問い合わせのメールでサークル名を明記されてない方が結構ございます。 うちの出力サービスは同人系/コミック・アニメ・ゲーム業界系を対象としていますので、一般の分と区別する為に ご自分のサークル名・メーカー名等を必ず明記の上問い合わせてください。 HPをお持ちの方はアドレスも合わせて 明記して頂ければ確実です。 円滑な案内の為に、ご協力よろしくお願い致しますm(__)m ☆出力問い合わせ/出力依頼メアドはこちらです☆→ print@mori-rin.com (@部分を小文字に直してお送りください♪) なお、メールでの入稿の他にX/mixi/Skypeメッセージでも出力注文受付をしております。 mixiユーザーの方は「 森鈴 」を目当てに。 Xの場合は「 @morisawamami 」を目当てに。 Skypeメッセージの 場合は「 mori_rin@hotmail.co.jp 」で検索頂ければ大丈夫です。 申請の際に、サークル名・作者名を知らせて頂ければ スムーズに受付できます♪ 相互接続が完了しましたらそれぞれのサービスで入稿の受付が可能となります。 |
※このサイトの補足事項です※ ※ このHPはEm Editorで打ち込んだHTMLファイルをIE8で表示確認を取ってます。 ※ なお、画面解像度は横800ラインで調整してますので出来ればそれ以上の画面で閲覧ください。 ※ 一部の動作にJavaScriptを使用しておりますので、JavaScriptはONの状態でご覧下さい。 ※ JavaScriptを使用したくない場合はブラウザの「閉じる」で別窓を閉じてください。 ※使用してるFTPサーバーがHDD老朽化のためにデータが全部吹っ飛んでしまい、2006/05/05以前のカウンタデータも 含めて綺麗さっぱりと消滅しました(:_;) 本サイトに関してはリニューアルがてら何とか復帰しましたが、カウンタの 数字に関しては2006/5/17以降に再設定しましたので、お飾りで運営させていただきますww |